料理研究家の阪下千恵です。
今日から新学期スタート。
子どもたちは久しぶりに学校へ行き、クラス&担任発表を聞いて、あっという間に帰ってきました。。
小学校は9時30には既に帰宅!
娘たちの春休みごはんも昨日で最後かと思ったら、今日もある意味春休み延長ごはんだった(笑)
とりあえずご飯を炊き、こんな日の定番の「タコライス」。
合いびき肉を玉ねぎみじん切りを炒め、赤ワイン+ケチャップ+ウスターソースで味付けをしただけのシンプルなもの。
チーズとケチャップをのせて食べます^^。
コツは、合いびき肉から出てきた脂をしっかりとペーパータオルでふき取ること。
目分量でもできますが、詳しい作り方は、私の本『料理のきほんlesson』(新星出版社)にも載っていますので、ぜひチェックしてみてくださいね。
あっという間にできて、みんな大好きハンバーグ味!
我が家のスピードお昼ごはんの定番です。
スープは昨日の夜の野菜とアサリ&肉の蒸し焼きの残りを水でのばして、コンソメスープにしました。
さあ、ようやく週明けから本当に今度こそ今度こそ学校始まる~。
クラス替え&担任の先生も新しくなり、子供たちにとっても新しい一年となりそうです。
この時期、大人も子供も気持ちもアップダウン激しくなりがちですよね。
しっかり食べて栄養を取り、生活リズムを調えて乗り切ってほしいと思います。
====================
★お仕事のご依頼は↓からお願いします^^
レシピ作成、企業販促レシピ開発、雑誌、テレビ、ラジオなど。
食に関すること、ご相談ください♪
No Comments