今日はだし汁を取ったついでにだし巻き卵作りました^^。
たっぷりのだしを入れて、ふんわり焼きたてはやっぱりおいしい~~~。
レシピは↓
シンプルながら、ふんわりと巻けると嬉しいものの一つです。
★だし巻き卵 レシピ★
材料 1本分
・卵 3個
・だし汁 大さじ3
・塩 小さじ1/4~1/3
・醤油 大さじ1/2
・酒 大さじ1
・砂糖 小さじ2/3
・サラダ油 少々
① 卵~砂糖までを混ぜます。
②卵焼きフライパンに油を小さじ1/2ほど中火で熱し、卵液の1/3程度を一気に流しいれる。大きく何度か混ぜて、奥側からくるくるまいて形を調える。弱火で焦がさないよう火を通す。
③2を奥側に移動し、残りの卵液の1/2を加えて卵の下にも入れる。半熟になったら奥からくるくるまいていく。同じように残りの卵液も焼く。
最後は弱火で全体に火を通す。
巻きすで形を調え、食べやすい大きさに切る。
ポイント:火加減が大切。最初は中火、火を通すときは弱火でこまめに調節しましょう~~^^
いろいろな作り方があるのでしょうけれど、我が家は甘くない卵焼きの時はコレ。
だしは濃いめにしっかりとかつおと昆布でとったものを使います。
甘い卵焼きのほうが我が家では定番ですが、たまにはおいしいなー、って思います。
====================
★お料理教室 5月、6月、現在募集中です♪
阪下千恵のお料理教室 サウザンドキッチン(詳細はこちらから)
*予約は「クックパッド料理教室」内の予約システムになります。
(1回6800円/場所:東京都大田区久が原)
====================
★お仕事のご依頼は↓からお願いします^^
レシピ作成、企業販促レシピ開発、雑誌、テレビ、ラジオなど。
食に関すること、ご相談ください♪
No Comments